流山市地域公共交通計画が作成されました
令和2年度の活性化再生法の改正に伴い新設された「地域公共交通計画」。こちらは地方公共団体における地域公共交通に関する「マスタープラン」であり、これまで地域公共交通に関する計画が作成されてこなかったわが […]
The daily life of dicekcom
令和2年度の活性化再生法の改正に伴い新設された「地域公共交通計画」。こちらは地方公共団体における地域公共交通に関する「マスタープラン」であり、これまで地域公共交通に関する計画が作成されてこなかったわが […]
昨年末~年度末にかけて、こどもが生まれたり、仕事の繁忙期に社会実験の運営があったりで、公私ともども近年類を見ないほどの繁忙を極めまして、ブログなんぞ書いている暇も全くなかったわけですが、そして実は今現 […]
新型コロナウイルス対策に伴う平日も含めた外出自粛を受け、当社東京支社では先週末より原則テレワークで勤務となっております。もともとオリパラ期間中のTDMの一環でテレワークを実施すべく、当社では今年に入っ […]
陸前高田市に通い始めたのが平成24年なので、かれこれ7年目になりますが、出張の際は基本的に陸前高田か大船渡に泊まるので、これまで気仙沼にはあまり縁がなかったのですが、今回たまには気仙沼に泊まってみよう […]
これ、たいした記事じゃないんですが、先日、妻もかつて同じ間違いをしたということを聞いて(笑)。あの時は四国の人と結婚するとは思ってなかったなー。 遠かった・・・(2010/12/23) ヒアリング調査 […]
東日本大震災から7年を迎えました。 2011年3月11日、私は広島で働いていました。まさかその翌年の2012年から、今まで行ったこともない、そもそも地名を聞いたことすらない陸前高田市に関わることになり […]
2ヶ月ぶりに陸前高田へ。 嵩上げ市街地の整備が徐々に進んできてます。 まずはアバッセ併設の市立図書館。地場産の木がふんだんに使われていて暖かい建物です。テーブルや椅子がたくさん設置されており、とても過 […]
金・土と仙台に出張してきました。土曜日の午前中、ホテルをチェックアウトして2時間ほどスキマ時間ができてしまい、その間仕事がしたいなぁと思っていたところ、以下のコワーキングスペースを発見。 勉強カフェ […]
先日の陸前高田・住田出張の続きです。翌日青森にてバス関連のセミナーに参加する関係でこの日は青森まで移動しました。 まずは陸前高田から青森に移動 陸前高田出張のついでにちょうどいいから青森まで行こうと考 […]
本日は1ヶ月ぶりの陸前高田出張。東京よりは若干涼し目でしたが、天気も良く、初夏の装いでした。 いつも通り新幹線で一ノ関まで向かい、一ノ関駅からはレンタカーでアクセス。一関から陸前高田に向かう道中。大東 […]