[懐古シリーズ]徳島の某市町村へヒアリング調査に
![[懐古シリーズ]徳島の某市町村へヒアリング調査に](https://dicekcom.vivian.jp/wp-content/uploads/2018/09/IMG_0345.jpg)
これ、たいした記事じゃないんですが、先日、妻もかつて同じ間違いをしたということを聞いて(笑)。あの時は四国の人と結婚するとは思ってなかったなー。
遠かった・・・(2010/12/23)
ヒアリング調査のために徳島県へ。JR駅から遠いとこにある企業さんだったので車で。そして経費削減&時間的制約の関係で一人で。いやー道中孤独だし疲れるしでもう大変…遠かった…
しかし,高松自動車道と徳島自動車道ってつながってないんだね…普通に高速に乗り続けてたら急に海が見えてきて,そうこうしているうちに「四国最後のICです」って書かれててびっくり。地図持ってねぇし,頼みの綱のiPhoneも電池切れだったもんだから(最近ここぞという時にiPhoneが役に立ってくれない…),あわてて鳴門北ICで降りて料金所のおじさんに道を尋ねる。そして板野ICまで逆戻りしてなんとか徳島自動車道にたどり着いた。危なく遅刻するとこだった…
片道4時間ちょいかかるくせにヒアリングは30分で終了。諸行無常を感じる。
写真は帰り道,与島PAで瀬戸大橋をパチリしたもの。やっぱこういう長大橋をみると,土木技術者としての血が騒ぎますね。そういえばもともと大学入ったころは橋の設計がしたかったんだよなー…何を間違えて交通計画に…
広告・サイト内関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
[懐古シリーズ]金沢で結婚式 2018.09.09
-
次の記事
気仙沼を味わい尽くす 2018.09.22