[懐古シリーズ]金沢で結婚式
どうやらかつて使っていたはてなダイアリーがサービス終了するらしく、はてなダイアリーの中で残しておきたい記事を懐古シリーズで残しておくことにします。内輪ネタですけどねー。
金沢で結婚式(2012/9/2)
出発前からドタバタ
高校陸上部の友人ガッツの結婚式に参加してきました。場所は金沢。金沢は今回初めて行きましたよ。そもそも北陸に上陸したのも初めて。
まず話はさかのぼって結婚式前夜の花金,RYO君&ゴリさんと3人で上野で飲んだのだけど,ちょっと深酒したようで当日は超二日酔い。予定起床時刻5時が伸びに伸びて結局起きたのは6時。大急ぎで羽田に向かおうと京浜東北線に乗りこむも,上野で吐き気に耐えられずエスケープ。トイレで15分ほどえづく。
吐き気は止まらないが飛行機の時間がもうぎりぎりだったので意を決して再度京浜東北線のホームへ。電車が来て乗り込もうとするが何か違和感。あ。僕持ってたはずのボストンバッグ持ってない。つい数か月前に9万円ほどで購入したそれなりに高級なボストンバッグが手元にない。いやー焦った。ホント焦った。吐き気なんて吹っ飛んだよ。猛ダッシュでトイレに戻ったら,,よかった。あった。皆無だと思っていた東京の人間の暖かさを感じずにはいられなかった。
金沢到着!有名どころを回る!
まぁ,そんなこんなでいろいろあったけど無事飛行機に間に合って(まぁ,着いたのはほんとぎりぎりで初めて「呼び出し」されたんだが)小松空港~金沢駅へと移動。結局飛行機乗ってる時間は1時間弱だけどアクセス・イグレスでそれぞれ1時間ずつかかってトータル所要時間は3時間。
金沢と言えば,バスの街。確かに使いやすい。ちょっと情報が煩雑で分かりにくい気もするけど。
あ。バスの写真撮るの忘れた。代わりにレンタサイクル。市内要所要所にポートがあって使いやすい。結構稼働率高いみたい。
式まで時間がったので観光地巡り。クソ暑い中スーツで金沢の街を歩き回る。汗だく。まずは21世紀美術館。
金沢城で力尽きて休憩所の東屋で2時間くらい死んだように寝ていた。
結婚式
で,本番。金沢城近くのホテルにて結婚式。幸せそうだ。ガッツおめでとう!!
片町に移動して2次会。そして仲間だけで3次会。そして3次会の最中にノリで武家屋敷観光。昼見たかったけどこれはこれで雰囲気いいんじゃない?
そしてその後何故かカラオケへ流れる。ガッツの結婚式で流れていた懐メロをしらみつぶしに歌い,その後高校時代カラオケで歌った歌をメドレーで歌い,夜は更ける・・・
しかし片町,異様なほど若者が多かったんだけど。平均年齢低過ぎ。日付変わっても人多い。しかも店じゃなくて,道端に人が多い。意味がよくわかんない。
素敵な結婚式でした。
広告・サイト内関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
島根・高知二つの故郷を巡った夏休み 2018.08.19
-
次の記事
[懐古シリーズ]徳島の某市町村へヒアリング調査に 2018.09.09