柏で幸せな気分になりたいならば「Hiro-no-ya 料理店」に行こう
土曜日のランチは、以前南流山で営業されていたシェ・ヒロさんの移転先、柏駅近くのHiro-no-ya 料理店さんに行ってみました。 元々営業されていたシェ・ヒロは我が家から徒歩3分の場所に立地しており、 […]
The daily life of dicekcom
土曜日のランチは、以前南流山で営業されていたシェ・ヒロさんの移転先、柏駅近くのHiro-no-ya 料理店さんに行ってみました。 元々営業されていたシェ・ヒロは我が家から徒歩3分の場所に立地しており、 […]
突然ですが、私は強度近視でして、裸眼だと0.02とかで、メガネの度数は-12.00。これ、どのくらいやばいのかメガネに縁がない人にはよくわからないかもしれませんが、結構な度数です。私は目があまり強くな […]
先日ユーカリが丘に遊びに言った帰り道。ユーカリが丘から津田沼まで移動し、津田沼から松戸まで新京成をコンプすべく乗車。流山まで帰ってもいいけど、せっかくなので松戸周辺でなんか美味しいお店がないかなぁと立 […]
引き続き夫婦で駅メモにはまっております。 駅メモ! – ステーションメモリーズ!- 無料 (2017.12.02時点) FUJI GAMES, INC. posted with ポチレバ […]
先日記事にした通り、ジャコウネコさんがせっせと製造した香り高い高級コーヒー、コピルアクを先日購入しました。ちなみにこちらの記事、山猫屋珈琲さんに見ていただいていたようで、お声がけいただきました。嬉しか […]
我が家のコーヒー豆は南流山の山猫屋珈琲店さんで購入しています。オーナー夫妻がとてもいい方々で、月に1回程度コーヒー豆を購入しに行くのが楽しみになるお店です。 で、この山猫屋さんで毎年この時期限定で販売 […]
北小金にてリッチなランチを楽しんだ後は流山東部公民館へ。 目的はここで開催されるヒストリーカフェへの参加です。このイベント、千葉近辺で各戸に配布されるフリーペーパー「ちいき新聞」で紹介されていたものな […]
先週の土曜日,お昼から流山の東武公民館というところでイベントがあった関係で夫婦で自転車で北小金駅周辺をぶらり.駅近くの路地裏に雰囲気のよさそうなお店があったので入ってみました. モン・ラパンというフレ […]
三連休でしたが台風が近づいていることもあり、近場で散歩することに。今回の目的地は隣町の松戸です。 流鉄で馬橋へ 松戸駅まではJRで南流山から新松戸経由で行けばいいんですが、ちょっとローカルな気分を盛り […]
今年も流山の花火大会を見に行きました。去年は仕事帰りに向かったこともあり、会場に到着した頃にはもう超満員。結局土手まで到達できず、土手影から見える花火を鑑賞するという若干しょっぱい経験をしましたので、 […]