一応これが今回の旅のメイン(台北出張2日目)

台北二日目。学会初日。
周りをざっと見たけど知り合いが全くと言っていいほど見つからず。とりあえずT井先生を見つけたのでご挨拶。その後一人でランチをしていたら元同じ研究室の中国人、今はオランダ在住のFさんと偶然遭遇。近況を報告し合っていたら私の発表の時間に。Fさんも聴講に来てくれました。
ちなみに私の発表、この学会のFirst of Firstでした。Fさんにおねがいして写真を撮っていただきました。発表については大した質問が来なかったことあり、何とかうまくいきました(人も超少なかった。。。)。
その後は、夕方にWelcome Partyに参加。会場はこんな感じ。ただ、この後急激に参加者が増加し、クラブ並みの人口密度に。人大杉で身動き取れないし。しかもアルコールなし。
結局K野さんとC石さんと3人で中山周辺にご飯を食べに行ってきました。飛び込みで入った割には普通で安くおなか一杯になりました。
その後、お二人と別れ、私は林森北路を徘徊。この辺、日本人向けの飲み屋が多いところです。この辺のお店は日本語や英語が通じます。行きたいお店については事前に目星をつけていたのですが、そのお店が閉店していたことが発覚。結局呼び込みに引っかかってよくわかんないぱっとしないお店に入り、よくわかんないぱっとしない感じでこの日は終わりました。何というか、呼び込んでた人がいちばん美人でした。。
つづく。
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
羽田から台北松山の間でロマンスが生まれそうだったという話(台北出張1日目) 2013.09.14
-
次の記事
とりあえず台北101、そして林森北路で見つけた台湾版AKB(台北出張3日目) 2013.09.15