今年もよろしくお願いします。
年明け早々に色々と自然災害をはじめ様々なトラブルが続いておりますが、今年もよろしくお願いいたします。 今年も年越しは流山の自宅にて。初日の出を家族で見ました。 富士山もきれいに。 御神酒は陸前高田の酔 […]
The daily life of dicekcom
年明け早々に色々と自然災害をはじめ様々なトラブルが続いておりますが、今年もよろしくお願いいたします。 今年も年越しは流山の自宅にて。初日の出を家族で見ました。 富士山もきれいに。 御神酒は陸前高田の酔 […]
先日の投稿では島旅について整理してみましたが、こんなタグを発見したので昨年のビジネス・プライベートの旅行について整理してみました。誰得感ありますが、まぁ備忘録的に。 1月 津和野。毎年正月は津和野。実 […]
バタバタとしておりだいぶ前の話になってしまいますが、今年のお盆はひょんなことから瀬戸内海の「大崎上島」をぶらりひとり旅してきました。久しぶりの離島ひとり旅です。 旅の始まり 旅の始まりはこちら。広島。 […]
私の今年の夏休みは8月11日(土)の広島出張後から開始しました。広島での打ち合わせを終え、一路島根は津和野の実家へ向かいます。 とりあえず広島で汁無し担々麺 その前にまずは食べとかんといかんでしょう。 […]
先日広島を訪問した際に、「スカイレールサービスみどり坂線」に乗ってきました。 広島短距離交通瀬野線(ひろしまたんきょりこうつうせのせん)は、広島県広島市安芸区瀬野町に建設された住宅団地「スカイレールタ […]
広島出張の夜は久しぶりに呉冷麺を。広島駅近くの呉麺屋に行ってきました。 以前広島に住んでた頃、このお店の近くに住んでいたのでよく通ってました。広島駅南口からカープロードでマツダスタジアム方面に少し歩く […]
広島で研修を終え、続いての目的は松山。土木計画学春大会での発表のため、愛媛大学に向かいます。 ホテルを出発し、汁なし担々麺を食し、広電で広島港へ。広島港電停は屋根のトラス構造が綺麗で開放感があり、私が […]
無類の汁なし担々麺好きの私。広島に帰ってこいつを食べないわけがない。今回は今まで行ったことがなかった花山椒さんの汁なし担々麺を堪能してまいりました。 花山椒 大手町店 (ラーメン / 中電前駅、市役所 […]
神戸から引き続き広島に出張してきました。 こちらも完成後ずっと見たかった広島駅南北自由通路。まだ工事の途中ではありますが、橋上に新しく中央改札が完成しました。これに伴いこれまでのメインの改札だった南口 […]
今や広島名物となった汁無し坦々麺。私は無類の汁無し坦々麺好きであり、以前よりお取り寄せしている事は紹介(この辺参照→1・2・3)してきたわけですが、この度サッポロ一番から新たな商品が。近くのファミリー […]