北小金の隠れ家的フレンチのお店
先週の土曜日,お昼から流山の東武公民館というところでイベントがあった関係で夫婦で自転車で北小金駅周辺をぶらり.駅近くの路地裏に雰囲気のよさそうなお店があったので入ってみました. モン・ラパンというフレ […]
The daily life of dicekcom
先週の土曜日,お昼から流山の東武公民館というところでイベントがあった関係で夫婦で自転車で北小金駅周辺をぶらり.駅近くの路地裏に雰囲気のよさそうなお店があったので入ってみました. モン・ラパンというフレ […]
台風が過ぎ去った先日の三連休最終日の月曜日のこと。近場で日帰りまち歩きができそうな場所がないかと思い探していたのですが、妻の提案により川越に行くことに。 川越市の自転車シェアリング 武蔵野線と東武東上 […]
三連休でしたが台風が近づいていることもあり、近場で散歩することに。今回の目的地は隣町の松戸です。 流鉄で馬橋へ 松戸駅まではJRで南流山から新松戸経由で行けばいいんですが、ちょっとローカルな気分を盛り […]
みなさん東京拘置所って知ってますか? 東京拘置所(とうきょうこうちしょ)は、法務省東京矯正管区に属する拘置所。通称「東拘(とうこう)」、所在地である「小菅」と呼ばれることも多い。 全国に8箇所(東京・ […]
私が毎日チェックしているリトレンゴさん。こちらでは定期的に離島関連のフォトコンテストをやっておられてまして、TwitterやFB、Instagramからだれでも応募できます。この度のテーマは「離島は美 […]
母校の研究会に御誘いいただき、8/23-24で宮崎に行って来ました。 宮崎空港は初めて来ましたが、かなり賑わってますね。羽田便の便数も多いし、空港ビルも立派。まぁ宮崎大学の先生も、宮崎からはどこに行く […]
色々高知の観光を楽しんだ後は妻の実家へ。妻が4人きょうだいで、かつ今年のお盆はきょうだいのみなさんが家族を連れて勢揃いということで今年の夏の人口密度はすごかったです。 自家製藁焼きたたき で、そんな中 […]
楽しかった沖の島から高知まで帰還しました。この日の夕食は高知市内で。兼ねてから私が食べたいと言っていた土佐ジローの刺身が食べられるお店を妻が見つけてくれ、取り置きしてくれました。 土佐ジローの刺身は絶 […]
てことで、沖の島2日目です。前日のおさらいはこちらから。 おきのしま旅館を拠点に島を探索 とりあえず9時にチェックアウトだったので、部屋を引き払って出航まで1階の大広間に荷物を置かせていただきました。 […]
平成29年7月9日(日)10時前、私は首都圏の某駅のみどりの窓口にて尿意と戦いながらかれこれ1時間ほど並んでおりました。目的は、寝台特急「サンライズ瀬戸」のチケット購入です。 日本国内で唯一の定期運行 […]