コロナで気が滅入るからみんなの写真で島旅しようぜ
Twitterでふと見つけたハッシュタグ「#コロナで気が滅入るからみんなの写真で島旅しようぜ」。 私も外出自粛で悶々としているので参加してみました。 ちなみに、こちらのページで私がこれまで訪問した離島 […]
Twitterでふと見つけたハッシュタグ「#コロナで気が滅入るからみんなの写真で島旅しようぜ」。 私も外出自粛で悶々としているので参加してみました。 ちなみに、こちらのページで私がこれまで訪問した離島 […]
新型コロナウイルス対策に伴う平日も含めた外出自粛を受け、当社東京支社では先週末より原則テレワークで勤務となっております。もともとオリパラ期間中のTDMの一環でテレワークを実施すべく、当社では今年に入っ […]
年度末の忙しさもようやく一段落し始めたので今更ながら正月の出来事を更新。今年の正月も私の実家の津和野へ。昨年は3ヶ月で島根の厳しい冬に放り込まれ、両親の懸命の努力によりただただ家の中で温められていた息 […]
写真は神通川。下流なのになかなかの流速。 土木計画学秋大会@富山に参加してきました。 今回は自分の名前が入っている論文が3本ほどあり、そのうち1本は(元)国交省の方との共著で色々と思い入れのある論文だ […]
バタバタとしておりだいぶ前の話になってしまいますが、今年のお盆はひょんなことから瀬戸内海の「大崎上島」をぶらりひとり旅してきました。久しぶりの離島ひとり旅です。 旅の始まり 旅の始まりはこちら。広島。 […]
こどもが生まれると、こういうところで書くことってやっぱりこどものことばかりになるんですね。 平日は終電間際まで働き、平日のコミュニケーション不足を休日に何とか取り戻し、また平日疎遠に。を数ヶ月繰り返し […]
久しぶりの更新となりますね。 久しぶりに一人暮らしなんですよ 妻の実家のお仕事が繁忙期に入った関係で、お手伝いのために妻は息子を連れ先週から2週間ほど高知に帰省中です(きょうだいで代わる代わるお手伝い […]
弊息子、4月頭で6ヶ月になりました。ほんとあっという間。毎日が飛ぶように過ぎてゆきます。どんどん成長していきます。 平均よりもちょっと小さめに生まれ、両親に似てちょっと細めの赤ちゃんな弊息子ですが、あ […]
先日こんなニュースが飛び込んで参りました。これまで八潮PAってPAから徒歩で出ることはできるけど入ることはできない一方通行だったんですよね。 これ、なにげにとても嬉しい。今まで一方通行だったから出れる […]
高校の陸上部時代からの友達であり、今は東京で役者をしている宮下修司くん(しゅうくん)の舞台を観てきました。彼が所属されている劇団の皆さんが年に1回集まって公演されるという取り組みをここ数年間ほどやられ […]