おうちから応援!『神津島「赤イカ入塩辛」紹介キャンペーン』に当選しました!

あれは伊豆諸島・小笠原諸島アンテナショップ「東京愛らんど」さんのFacebookを4月半ば頃に拝見したときのことでした。
いつもお世話になっている東京愛らんどさん、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、緊急事態宣言の発令に伴い5月6日(水)まで臨時休業となっておられます。そんな中、神津島の「赤イカ入塩辛」が賞味期限5月1日(水)を間近に20個在庫が残っており、このままだとせっかく神津島から取り寄せた塩辛が無駄になってしまう状況だとのこと。そしてSNSやブログで紹介する人に対してプレゼントをしてくれるとのこと。
島好きかつこの自粛期間に大好きな旅にも出れずフラストレーションがふつふつと溜まっている私。神津島にはいつか行こうと思いつつまだ行けてないのですが、いつか絶対に行こうと決めており、まだ見ぬ島の皆さんに少しでも貢献できればと思い、応募させていただいたところ、めでたく当選いたしました。
ちなみに最初に私の属性をざっくりと。魚介類は大好き。塩辛も好きか嫌いかといえばまぁ好き(ていうか塩辛嫌いな人は多分このキャンペーンには参加しないか)。とはいえ、自分で好んで買うほどではなく、「あれば食べるよ」という感じです。
・・・うまいです。イカの味がしっかり濃い。噛めば噛むほど旨味が出てきて、それでいて生臭くない。食感もモチモチ、プリプリとしていて良い。あと、赤イカと飛魚の魚卵が入ってるんですが(塩辛に魚卵入ってるのって結構珍しいですよね)、このプチプチが癖になります。
前述の通り、神津島には行ったことがないので盛若ではないのですが、同じく伊豆諸島大島の御神火で乾杯。御神火の素朴な味が結構合いますね。
続いてアレンジレシピ。
まずはお酒のアテになりそうなオクラ塩辛。オクラを茹でて大葉とごま油で和えてみました。オクラと塩辛、合います。
作成にあたってはこちらを参考にしてみました。
続いてペペロンチーノに入れてみました。貴重な塩辛をしっかりたっぷりと入れるのに若干の罪悪感も感じつつ、どっさり入れました。
春キャベツとよく合います。熱を入れても美味しいですね。
ちなみに今はこちの塩辛ピザをつまみつつこの記事を書いています。
これは東京愛らんどさんのカフェメニュー(私が訪問した際は提供されましたが今はよくわかりません)で出ていた塩辛のピザにインスパイアされて作ったオリジナルメニューです。
- 油揚げにケチャップを塗ってチーズを乗せる(油揚げは油抜きしておいた方が味がしみて美味しいです)。
- 塩辛を好きなだけ乗せて、8分くらいトースターで焼く。
- ネギとか海苔とか振って完成。
オリジナルのピザを食した際のエントリはこちら。
美味いです(自画自賛)。ビールとよく合いますね。
こちらの塩辛、ちょびちょびと食していましたが、毎日のように食しているので、あとスプーン2杯くらいで消えてしまいます。きっと今週末にはなくなってしまうことでしょう。。。是非また買いたいですし、親にも食べさせてあげたい。東京愛らんどさんが復活されたら改めて購入させていただこうと思います。
広告・サイト内関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しよう 2020.04.06
-
次の記事
ヴァンテアン、営業終了・・・ 2020.05.31