今年もよろしくお願いします。
年明け早々に色々と自然災害をはじめ様々なトラブルが続いておりますが、今年もよろしくお願いいたします。 今年も年越しは流山の自宅にて。初日の出を家族で見ました。 富士山もきれいに。 御神酒は陸前高田の酔 […]
The daily life of dicekcom
年明け早々に色々と自然災害をはじめ様々なトラブルが続いておりますが、今年もよろしくお願いいたします。 今年も年越しは流山の自宅にて。初日の出を家族で見ました。 富士山もきれいに。 御神酒は陸前高田の酔 […]
震災後からずっと通っている陸前高田市で今年うれしい出来事が。今年度のグリーンスローモビリティ(時速20km未満で公道を走る事が可能な4人乗り以上の電動パブリックモビリティ)の実証調査対象地域に見事選ば […]
先日の投稿では島旅について整理してみましたが、こんなタグを発見したので昨年のビジネス・プライベートの旅行について整理してみました。誰得感ありますが、まぁ備忘録的に。 1月 津和野。毎年正月は津和野。実 […]
東日本大震災から7年を迎えました。 2011年3月11日、私は広島で働いていました。まさかその翌年の2012年から、今まで行ったこともない、そもそも地名を聞いたことすらない陸前高田市に関わることになり […]
2ヶ月ぶりに陸前高田へ。 嵩上げ市街地の整備が徐々に進んできてます。 まずはアバッセ併設の市立図書館。地場産の木がふんだんに使われていて暖かい建物です。テーブルや椅子がたくさん設置されており、とても過 […]
本日は1ヶ月ぶりの陸前高田出張。東京よりは若干涼し目でしたが、天気も良く、初夏の装いでした。 いつも通り新幹線で一ノ関まで向かい、一ノ関駅からはレンタカーでアクセス。一関から陸前高田に向かう道中。大東 […]
GW明けの5/8-9で陸前高田に行って来ました。先月27日に開業したアバッセたかたも見て来ました。ちなみに「アバッセ」とは気仙地域の方言で「一緒に行きましょう」の意だそうですよ。 こちらが公共駐車場か […]
年度始めということもあり、先週末も陸前高田出張でした。これで3週連続です。毎週8度ずつ気温が上がっており、風邪ひきそうですが、今年度も頑張ります。 アバッセたかたオープン間近 4月27日にとうとう嵩上 […]
3/30は年度末ラストの陸前高田でした。今年度も無事に終了です。 年度末の締めのランチはこんの直売センターの磯ラーメンにしました。 ふのり、まつも、わかめ、焼きのりといった海藻がふんだんに使われており […]
陸前高田市に今年も引き続き関わらせていただくことになりました。 一中のところの高台には家が建ち始めました。 市内最大規模の公営住宅、栃ケ沢災害地区の公営住宅も間もなく入居になります。立派な建物です。 […]