陸前高田市のかさ上げ市街地が盛り上がってまいりました
2ヶ月ぶりに陸前高田へ。 嵩上げ市街地の整備が徐々に進んできてます。 まずはアバッセ併設の市立図書館。地場産の木がふんだんに使われていて暖かい建物です。テーブルや椅子がたくさん設置されており、とても過 […]
The daily life of dicekcom
2ヶ月ぶりに陸前高田へ。 嵩上げ市街地の整備が徐々に進んできてます。 まずはアバッセ併設の市立図書館。地場産の木がふんだんに使われていて暖かい建物です。テーブルや椅子がたくさん設置されており、とても過 […]
楽しかった沖の島から高知まで帰還しました。この日の夕食は高知市内で。兼ねてから私が食べたいと言っていた土佐ジローの刺身が食べられるお店を妻が見つけてくれ、取り置きしてくれました。 土佐ジローの刺身は絶 […]
先日の陸前高田・住田出張の続きです。翌日青森にてバス関連のセミナーに参加する関係でこの日は青森まで移動しました。 まずは陸前高田から青森に移動 陸前高田出張のついでにちょうどいいから青森まで行こうと考 […]
土曜日。揚州商人でお昼ご飯を食べ、次は平和台のセントラルスポーツのプールで泳ぎに行くかという予定でして、お昼ご飯の後、腹ごなしのため、これまで行こうと思いつつ行ったことがなかった一茶双樹記念館を訪問し […]
本日は1ヶ月ぶりの陸前高田出張。東京よりは若干涼し目でしたが、天気も良く、初夏の装いでした。 いつも通り新幹線で一ノ関まで向かい、一ノ関駅からはレンタカーでアクセス。一関から陸前高田に向かう道中。大東 […]
3/30は年度末ラストの陸前高田でした。今年度も無事に終了です。 年度末の締めのランチはこんの直売センターの磯ラーメンにしました。 ふのり、まつも、わかめ、焼きのりといった海藻がふんだんに使われており […]
ちょっと前の話ですが、仕事で高山市に行ってきました。 以前氷菓の聖地巡礼をして以来、二度目の高山です。 各務原で一仕事終え、鵜沼駅から特急に乗車です。ちなみに鵜沼駅で接続に小一時間待ったのですが、周り […]
さて、北宗谷一人旅シリーズも今回で最終回。前回のエントリでは利尻島に行ってまいりましたが、最終日は再び稚内に戻り、フライトの時間まで数時間ですが、市内中心部を見て回りました。 稚内らしい風景、反アーチ […]
さて、二日目。北の果ての離島、利尻島に向かいます。 利尻島に行くなら一等客室がオススメ 利尻島への玄関となるのが稚内フェリーターミナル。稚内⇒利尻島(鴛泊)には1日3便出ています。当初は朝はのんびりし […]