去年の教訓を踏まえて流山花火大会を満喫

今年も流山の花火大会を見に行きました。去年は仕事帰りに向かったこともあり、会場に到着した頃にはもう超満員。結局土手まで到達できず、土手影から見える花火を鑑賞するという若干しょっぱい経験をしましたので、今年はちょっと早めに会場に到着。川の近くに陣取りました。
花火は綺麗でした。今回も妻のカメラで撮影。花火が綺麗に撮れます。
始めはボンボンと連続して上がる感じではなく、単発で上がっていたのでなんか迫力に欠けるなぁと思っていたのですが、途中から音楽に合わせて花火が上がり始めて、結構立派でした。
来年も見に行ければいいなぁ。
広告・サイト内関連記事
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
高知で藁焼きたたきと流しそうめんを楽しんだ夏 2017.08.27
-
次の記事
宮崎での楽しい研究の話と美味しい料理と酒 2017.08.27