上京して初めて花火を見に行く
タイトルの通り、東京に来て4年目。初めて花火大会というものに行ってきました。
せっかくなのでしっかり満喫しようと3日前に思い立ち、大急ぎで浴衣を購入。気分を高めます。
今回行ったのは「いたばし花火大会」。浮間舟渡駅から徒歩30分ほど歩き、荒川河川敷へ。あと、人大杉なことが予想されるので有料席を購入しました。で、行ってみた感想ですが、予想以上の人大杉な感じでしたので、一人3,000円そこらで座れるスペースが確保されていて、しっかり花火が観れる環境が整うということを踏まえると、迷わず買いだと思います。
久しぶりに見る花火はとても綺麗でした。あと、カメラはこちら( FUJIFILMFUJIFILM X-E2 B レンズキット ブラック (FUJIFILM Xマウント) *FXE2B1855KIT)を使ったのですが、花火がここまでお手軽に綺麗に撮れるということに衝撃を受けました。
動画はこちら。
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
自分の技術士口頭試験をふりかえってみる その3:総合技術監理部門(建設―道路)の場合 2015.07.30
-
次の記事
瀬戸内海の隠れた名所「百島」でアートとカヤックな夏休み 2015.08.21