東京で穴子刺を食べるなら歌舞伎町へ

対馬で穴子刺に衝撃を受け、ぜひみんなに食べて欲しいと思いつつ東京で食べられる店がないかと探していたところ、このたびとうとう見つけました。私の方で予約を取り、妻とお友達数人とで訪問。店名を一目見田だけで対馬料理を扱う店だということがわかりますね。
長崎県対馬市美津島町 しろや (居酒屋 / 西武新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
基本、職場がある秋葉原が拠点の私たち。新宿を始め西側のエリアで飲むことはあまりなく、その中でも歌舞伎町といえばなんとなく美味しいものが少なく高いくせに居心地があんまりよろしくないイメージがある場所ではありますが、このお店は落ち着いており、料理も美味しく、お値段もそこまで高くなく(安くはないですが、料理の品質に対するCPは高いです)でよかったです。
こちらが念願の穴子刺。コリコリとした食感がたまりません。対馬で食べたあの味です。薬味も色々と選べるので味の変化も楽しめます。オススメは紅葉おろしかな。同行者みなさんの評判も上々でした。
穴子以外にも、クエやのどぐろなど、対馬の美味しいお魚が食べられます。店内の雰囲気も落ち着いておりよろしいです。強いていえば対馬の焼酎対馬やまねこを始め、対馬のお酒が一緒に飲めればさらに良かったですが。ただ、長崎のお酒を始め、日本酒の種類は多いのでお酒好きの方も楽しめるお店だと思います。おすすめです。
最新情報をお届けします
Twitter でdicekcomをフォローしよう!
Follow @dicekcom-
前の記事
Python関連の備忘録 2017.06.23
-
次の記事
土曜日の昼下がりに一茶双樹記念館を訪問 2017.06.25