いぶり暮らし始めました

いぶり暮らし始めました

まずはいぶり暮らしを読みましょう

私の愛書のひとつ、いぶり暮らし

この作品にインスパイアされて燻製をずっとやりたかったんですが、この度満を辞してようやく燻製器を購入しました。燻製ってハードル高そうですが、実は熱燻であれば家庭のキッチンでも問題なくできるんですね。そして煙もそんなに出ない。集合住宅でも全く問題ないレベルです。

続いて鍋を買いましょう

我が家から徒歩5分のところにあるColemanショップで見つけました。

お試し用のチップ(Colemanオリジナルブレンド)も入ってます。お試し用と言いつつ、10回近く燻製できるくらい入ってました。

下処理大事です

燻製自体は非常に簡単なんですが、下処理だけはきちんとしなければなりません。味がしっかりついているもの(市販のチーズとかソーセージとかベーコン、塩鮭とか)は味付けせずそのままでOKですが、卵とか生肉とかは塩やスパイスで1日くらい漬け込む必要があります。卵だとこんな感じ。麺つゆで漬け込みました。

あと、煙が水分に付着すると苦くなってしまうので、水分多めな食材(魚、生肉等々)についてはしっかり風に当てて干しましょう。

我々はこういうのを買いました。キャンプの時に食器とかの乾燥機として使うネットらしいですが、燻製食材の乾燥機としても使えます。ノーブランドとかだと500円くらいで入手できるところもあるらしいです。

燻します。簡単です。

燻製器の底にはアルミホイルを敷き、その上にチップをひとつかみ〜ふたつかみほど入れます。完成後の色艶をよくするためにはここでチップにザラメを混ぜるとGoodです。

で、チップの上にはアルミホイルで水受け皿を作って乗せます。チップに水分がつくと湿気ってしまいますので。チップに水分は厳禁です。その上に網を敷き、食材を。ちなみにこの製品は網を二段に乗せることが可能でして、火に近い網には火を通した方が良い食材(生魚とか生肉とか)、火から遠い網には温度を上げたくない食材(チーズとか)を置くのがセオリーです(見えにくいけど下の網の上にはししゃもが乗ってます)。

まずは蓋をせず強火から中火で熱します。十数秒〜数十秒で煙が出始めますので、弱火に。で、蓋を被せます。蓋の淵に水を引き、シーリングします。こうすると調理中煙は全く出ません。家庭のガスコンロで何も支障なくできます。

燻されました

で、弱火でそのまま10分。火が通りにくい食材でも15分ほど火にかけ、火を止めて10分ほどで燻製終了です。お手軽です。

燻製出来立てをそのまま食べたいところですが、ここはぐっと我慢し、しばらく風に当てましょう。煙の角が取れて味が定着します。

色々試しました。卵は初心者向け。簡単です。むっちゃうまいです。茹で加減を半熟にするのがポイントです。

同じく初心者でもうまく作れるのがスモークチーズ。カマンベールのスモークも美味しいんですが、普通にコンビニで売られてる6Pチーズがオススメです。

市販のソーセージをいぶり直すのもおすすめ。下処理不要でお手軽ですが、味がぐっと深まります。ベーコンも同様におすすめ。いぶし直したベーコンをポテトサラダに入れるとスモークの味が引き立って美味しいですよ。

たらこもお手軽で美味しいです。1時間ほど冷蔵庫内でラップせずに放置し、クッキングペーパーで水気を拭き取ってスモーカーにイン。おつまみにも良いですし、白いご飯にも最強に合います。

魚卵つながりでししゃもも。これも想定通り美味しかったですねー。

枝豆もいいですね。冷凍枝豆を解凍し、風に当てて乾燥させてINです。茹で枝豆と比べて香ばしさがUPします。

鶏はいろんな部位を試しました。絶品なのは手羽。身離れがよく、表面はカリッと、中はジューシー。生肉については塩コショウ、ハーブなんかで味をつけ、1日ほど冷蔵庫で放置、取り出して洗い流し、水気を切って燻製器にINという流れです。

ささみも美味しいです。下処理も比較的楽チン。油少なめの方が下処理が楽で味も美味しめですね。

鶏モモ。油が多く下処理が大変ですが、美味しいです。

鮭ハラス。近くのお蕎麦やさんで鮭ハラスの燻製を置いててそれはそれは神のような味なんですが、ほぼそれを再現することに成功しました。最高にうまいです。

下処理がそれなりに必要な食材もありますが、基本的にはチップを置いて10分スモーク、その後10分放置で本格的な燻製の味が味わえます。超簡単です。温燻や冷燻は集合住宅だと厳しかったりしますが、熱燻ならどこでも手軽にできます。我が家に燻製器が導入されて以来、我が家のクオリティ・オブ・ライフは格段に向上しました。

いぶり暮らし、超おすすめです。

広告・サイト内関連記事

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でdicekcomをフォローしよう!