さるびあ丸に乗って伊豆大島へ(伊豆大島旅行1日目)
そのきっかけはなかなか唐突なものでした。前々から夫婦の間で伊豆大島に行きたいという話をしており、今年の春ごろから予定が空いた週末を狙って宿や船のチェックをしてみたりしていたのですがうまく予定が合わず流 […]
The daily life of dicekcom
そのきっかけはなかなか唐突なものでした。前々から夫婦の間で伊豆大島に行きたいという話をしており、今年の春ごろから予定が空いた週末を狙って宿や船のチェックをしてみたりしていたのですがうまく予定が合わず流 […]
昨年石垣島に行った時に店頭で見かけておしゃれだったのでジャケ買いした石垣島ジンジャーエール。先日思い出を振り返りつつ開封いたしました。 買ったのはこちらの6本セット。 もちろん全部味が違います。以下、 […]
なんの記念日でもなく、誕生日でもないのですが、買ってしまいました。買ってしまったと言えども、後悔はしていない。あえて言おう、今我々の心にあるのは充実感のみであると。 これだけ出張が多いのにも関わらず1 […]
鯛めしといえば、みなさま鯛を出汁や調味料、お米とともに炊き込んだもの(例えばこんなやつ)を想像されることと思いますが、宇和島市の鯛めしは一風変わっています。鯛のお刺身を、醤油、みりん、生卵、ごま、出汁 […]
松山1日目の夜の食事。ホテル近くの炭火焼鳥西家さんで久しぶりに一人居酒屋してきました。 炭火焼鳥 西家 (焼き鳥 / 大街道駅、勝山町駅、石手川公園駅) 夜総合点★★★★☆ 4.0 まずはビールと名物 […]
松山シリーズ引き続き。松山市駅から大街道近くのホテルに移動している最中に銀天街にてこちらを発見。銀天街まちなか空間活用実験中でした。(実験はちょうど今週末までだったみたいですね。グッドタイミングでした […]
広島で研修を終え、続いての目的は松山。土木計画学春大会での発表のため、愛媛大学に向かいます。 ホテルを出発し、汁なし担々麺を食し、広電で広島港へ。広島港電停は屋根のトラス構造が綺麗で開放感があり、私が […]
神戸から引き続き広島に出張してきました。 こちらも完成後ずっと見たかった広島駅南北自由通路。まだ工事の途中ではありますが、橋上に新しく中央改札が完成しました。これに伴いこれまでのメインの改札だった南口 […]
先週神戸に行く用事があったのでずっと見学したかった神戸パークレットを見てきました。 神戸パークレットについて、詳細はこの辺をご覧いただければと思いますが、とりあえずパークレットというのは、車道などにウ […]
GW明けの5/8-9で陸前高田に行って来ました。先月27日に開業したアバッセたかたも見て来ました。ちなみに「アバッセ」とは気仙地域の方言で「一緒に行きましょう」の意だそうですよ。 こちらが公共駐車場か […]