弊息子2歳になりました
只今妻と一緒に里帰り中の弊息子、10月で2歳を迎えました。 お陰様で大きなケガも病気もなく、すくすくと成長しています。 早く成長してほしい反面、かわいい盛りをじっくりと愛でたい思いも入り乱れております […]
The daily life of dicekcom
只今妻と一緒に里帰り中の弊息子、10月で2歳を迎えました。 お陰様で大きなケガも病気もなく、すくすくと成長しています。 早く成長してほしい反面、かわいい盛りをじっくりと愛でたい思いも入り乱れております […]
引越しを機に車を購入しました。 有難いことにマンションの目の前に東武バスの、徒歩圏内に京成バスのバス停があり、比較的便数も確保されてはいるのですが、徒歩数分とは言えどこに行くにも幼子を連れてバス停まで […]
唐突ではありますが、今年6月に同じ市内で中古マンションを購入しました。 ちょうど買おうと動いていたらコロナ禍に突入したわけですが、結果的にはちょうどいいタイミングだったのかなぁと。広島に愛着があり、広 […]
先日の投稿では島旅について整理してみましたが、こんなタグを発見したので昨年のビジネス・プライベートの旅行について整理してみました。誰得感ありますが、まぁ備忘録的に。 1月 津和野。毎年正月は津和野。実 […]
年度末の忙しさもようやく一段落し始めたので今更ながら正月の出来事を更新。今年の正月も私の実家の津和野へ。昨年は3ヶ月で島根の厳しい冬に放り込まれ、両親の懸命の努力によりただただ家の中で温められていた息 […]
写真は神通川。下流なのになかなかの流速。 土木計画学秋大会@富山に参加してきました。 今回は自分の名前が入っている論文が3本ほどあり、そのうち1本は(元)国交省の方との共著で色々と思い入れのある論文だ […]
こどもが生まれると、こういうところで書くことってやっぱりこどものことばかりになるんですね。 平日は終電間際まで働き、平日のコミュニケーション不足を休日に何とか取り戻し、また平日疎遠に。を数ヶ月繰り返し […]
久しぶりの更新となりますね。 久しぶりに一人暮らしなんですよ 妻の実家のお仕事が繁忙期に入った関係で、お手伝いのために妻は息子を連れ先週から2週間ほど高知に帰省中です(きょうだいで代わる代わるお手伝い […]
弊息子、4月頭で6ヶ月になりました。ほんとあっという間。毎日が飛ぶように過ぎてゆきます。どんどん成長していきます。 平均よりもちょっと小さめに生まれ、両親に似てちょっと細めの赤ちゃんな弊息子ですが、あ […]
先日こんなニュースが飛び込んで参りました。これまで八潮PAってPAから徒歩で出ることはできるけど入ることはできない一方通行だったんですよね。 これ、なにげにとても嬉しい。今まで一方通行だったから出れる […]